メガネは「見え心地」が命。
見え心地を作るニコンメガネの【レンズ・検査・フィッティング】
のプロセスをご紹介します。
従来の0.25D単位から、より詳細な0.01D単位による測定結果を表示できます。このフォロプターで測定されたより詳細な処方度数をベースに設計される高精度レンズ「AVA(Advanced Vision Accuracy」はかつてない視覚体験を提供します。
オペレータ―室を設置し、お客様と検査員はガラスで仕切られ、非接触の検査を実施ます。検査における完全なソーシャルディスタンスを実現し、感染予防対策を行っています。
通常の片眼ずつの検査だけでは、見え方の違和感、目の疲れなどの不具合が見つからないこともあります。ニコンメガネでは、両目でバランスよく見えるようにするため、「両眼視検査」をすべてのお客様に実施します。
レンズメーカー直営の豊富な知識で、お客様の用途に合った「レンズ」をご提案し、店内の体験コーナー(オフィス、ダイニング等)で見え方を体験できます。
目とレンズの空間的位置関係を測定します。内蔵したカメラで撮影した画像をデジタル処理し、瞬時に正確な測定値が得られます。
知識や技術の厳しい審査をパスした人だけに与えられる、認定制度です。 ニコンメガネのスタッフは全員「SS級」という資格を持っていますので、 安心してお任せください。